2012-06-01から1ヶ月間の記事一覧

学会から帰ってきた

学会が終わって、無事帰ってこれた 7泊8日の学会参加が終了して、無事ラボに戻ってこれた。途中で役所によって、出生届や児童手当申請などもしてきた。 学会参加中色々とあったけど、とりあえず今回の収穫は、「俺、飛行機の中で普通にタバコを吸ってるけど…

アナロジーって難しい

とリンク先のを読んで思った。部分的に引用するので、誤解のないよう詳細はリンク先を。 提案:トップ不要の研究組織を! みわ よしこ(ライター) - 科学・政策と社会ニュースクリップ 研究組織をオーケストラに見立てる 「自分たちだけではどうしようもな…

問題なく、目的地に到着

18日に子どもが生まれた!!ということは後ほど書くとして、生まれたばかりなんだけど、以前から予定していた国際学会参加のため、21日早朝に出発して、昨日夜に無事目的地のホテルに到着。こっちは今朝8時過ぎ。 空の渋滞とはいえ、飛行機は事故を起こ…

マインドマップソフトを用いた論文の解剖、論文作成前の準備として構造作りのための解剖

はじめに 論文書きを最終的なアウトプットとしたとき、まずはマインドマップでの論文読み・論文解剖をすると良いように思う。 思いついたきっかけは、普段から自分の研究プロジェクト管理にマインドマップソフトのXmindを使ってたことと、100冊読む時間が…

「世の中のためになる政治」の一番のキードライバーは「総理大臣が権力の自覚」をすることなんじゃないか

政界の話って面白い 今までもいくつか政治家のことなどを書いてきたけど、やっぱり政治の世界の話って好き。 震災前に東電が文科省作成の津波関連資料に修正を求めてた。これってどこまでほんと? - ある生物系博士課程大学院生の日記 東電「測定は国と地方…

嫁さんの出産を待ちながら、初国際学会用のポスター作りをして気づけたこと

来週、初めての国際学会に行く予定。んで、発表用のポスターを作製したり、出産予定日は過ぎたけどまだ息子が生まれてなかったり、あるいは学会のオーガナイザー側から「参加登録閉めきったからもう参加できないよ」と言われてみたり*1で、今週は色々ある。…

読書に臨む姿勢を2つに分けてみる

きっかけー書評を見てモヤモヤした アマゾンのレビューで「共感できない」だとか、「全体として非常に面白いけど、この著者がここで言っていることに賛成できないので☆4つ」みたいなコメントを見かけることがある。他人に生かされるべきものとして「客観的な…

就活ってすごく憂鬱

大学院もあと1年半で、そろそろ大学院修了後の進路を考えなきゃいけない。研究も面白いけど、企業で働くのも面白そう。そりゃ世の中には今いる大学とかラボみたいなところじゃないところがたくさんあるわけで、研究に限らずやったら面白いこと、価値のあるも…

俺の寝言と会話する嫁

嫁さんの出産予定日間近で、楽しみと不安がないまぜな近頃。出産したら命名もあるし、出産直後には初めての国際学会もあって、精神的にも時間的にもなかなかゆとりのない日々が続いてるんだけど、昨日寝てた時に嫁さんが俺の寝言と会話したらしい。嫁が俺の…

内閣改造、民間の人が防衛大臣になって大丈夫?

と思ったけど、もともと田中直紀さんがやれてたんならまあ誰がやっても大丈夫な仕事なのかもしれない、と思って一安心。誰がやってもそう変わらないし、民間出身といえど、もともと官僚とかをしてたんだしなんか得意分野やつながりがあったりするんだろう。…